【中1】加法・減法(正の数・負の数)
単元:正の数、負の数の計算
今日は正の数、負の数の計算についてアドバイスします。
恒例のいきなりだけど、この問題解けるかな?
恒例のいきなりだけど、この問題解けるかな?
問題:(
えーと、これは「1より3小さい数」だから、数直線を使って考えると…
答えは-2です!
答えは-2です!
正解です!
数直線を使って考えると分かりやすいですね。
数直線を使って考えると分かりやすいですね。
では、(
えーと、これは「1より-3小さい数」だから・・・・・・
うーん、頭がこんがらがってきた・・・
うーん、頭がこんがらがってきた・・・
OK!良いとこまで来てますよ♪
「-3小さい」は、負の数を使わないで表すと…
だったよね?
「-3小さい」は、負の数を使わないで表すと…
だったよね?
なるほど!そうすると、「1より-3小さい数」は「1より3大きい数」と言い表せるから
答えは4です!
答えは4です!
正解です!!よく出来ましたね!!
このように、ひき算をたし算に変えると、後ろの数の符号も逆になるのでよく覚えておこう!!
ちなみに中学1年の1学期中間テストで(+1)-(-3)が(+1)+(+3)になる理由を説明させる問題が出題されることがよくありますよ♪
このように、ひき算をたし算に変えると、後ろの数の符号も逆になるのでよく覚えておこう!!
ちなみに中学1年の1学期中間テストで(+1)-(-3)が(+1)+(+3)になる理由を説明させる問題が出題されることがよくありますよ♪
ITTO長野の中学生数学プラン
現在の学習状況と志望校をお伺いしながらプランはご案内しております。詳しくは各教室まで。例えばこんなプランで