ITTO個別指導学院 長野市 青木島校
青木島校ー教室案内
教室情報
住所:〒381-2216 長野県長野市下氷鉋1-9-3電話番号:026-274-5171
受付時間:月曜日〜土曜日 16:00〜22:00
毎年80名以上の生徒(小・中・高)が在籍する、活気に満ち溢れた校舎です。
ベテランの講師陣が、生徒1人ひとりに寄り添って徹底的にサポートします。
教室風景



授業風景

入塾生の通う主な学校
青木島小学校、下氷鉋小学校、三本柳小学校、真島小学校、篠ノ井東小学校、裾花小学校、更北中学校、広徳中学校、川中島中学校、裾花中学校、松代中学校、長野日大中学校、屋代附属中学校、などの生徒が通っています。
教室長:田村 淳(タムラ アツシ)

Profile
生年月日:1975年8月26日趣味:高校野球観戦
好きな言葉:よく遊び よく学び よく笑え
苦手なもの:高い所
好きなYouTube:「Sushi Bomber」(町中華番組)
一言コメント:お子様一人ひとりの目標達成のため全力でサポートします。
一人ひとりに「わかる感動」を!
得意なもの、苦手なもの、好きなこと、嫌いなこと。100人いれば100通り、みんなそれぞれ違います。でも、興味のあることは思いっきり熱中する・・・これはみんなに共通して言えること。大切なのはどう教えるのではなく、どうやったら興味を引き出せるか、ということです。
長野青木島校の個別指導では、講師が授業中、様々な角度から生徒を見つめ、「この生徒には何が必要なのか」「どうやったら伸びるか」を徹底的に考えていきます。
大勢の中では、「みんなはわかっているから・・・」「恥ずかしいから・・・」今まで聞けなかった「わからない」が「わかった」へと変わるとき、興味の芽は大きく膨らみ「わかる感動」へ繋がるのです。
一人ひとりに「わかる感動」をITTO個別指導学院長野青木島校のモットーです。
副教室長:朝日 綾夏(アサヒ アヤカ)

Profile
生年月日:7月13日趣味:読書
好きな言葉:温故知新
苦手なもの:辛いもの
一言コメント:ひとつずつ、出来ることを一緒に増やしていきましょう!
副教室長:松原 周平(マツバラ シュウヘイ)

Profile
生年月日:1990年8月6日趣味:バスケットボール・ドライブ
好きな言葉:ありがとう
苦手なもの:虫・早起き
一言コメント:勉強は一歩一歩の積み重ねが大切です。日々の努力を怠らず目標に向かって頑張ろう。
講師:朝日 正江

Profile
生年月日:6月3日趣味:芸術鑑賞
好きな言葉:学は光、知は力
苦手なもの:そうじ
一言コメント:努力は決して裏切らない、あと3分の努力を!
講師:青木 琉衣(アオキ ルイ)

Profile
生年月日:2001年12月19日好きな言葉:「やらない後悔よりやった後悔」
苦手なもの:朝起きること
どんな子どもだったか?:おてんばと言われてました
好きなYouTube:「Quiz Kock」・「ぼくたちのあそびば」・「ホモサピ」
一言コメント:今、勉強しておけば、将来の選択肢が広がると思います。一緒に頑張りましょう。
講師:早川 莉央(ハヤカワ リオ)

Profile
生年月日:2004年2月10日
好きな言葉:縦書きの国に生まれて雨降りは物語だと存じています。
苦手なもの:蟻、辛いもの
どんな子どもだったか?:泥だんごづくりにはまってました、
好きなYouTube:inosemarine
一言コメント:精一杯指導します!!一緒に頑張りましょう。
ITTO長野のマンツーマン授業を無料でお試し頂けます。
無料授業体験までの流れ
STEP1 ご希望の校舎までご連絡ください。
※LINE公式アカウント、電話、問い合わせフォームで受け付けております。
※日程、無料授業体験をご希望の教科(1教科)の相談をしましょう。
STEP2 マンツーマン授業(50分)を1回お試し!ぜひ「分かる感動」を体験してみて下さい。
※筆記用具をお持ちください。
※保護者様は校舎でお待ちいただくか、一旦お帰りいただくことができます。
STEP3 自習室や授業ブース等、校舎の様子をご覧頂けます。
※校舎見学のみのご希望も承ります。
STEP4 教室責任者より、成績アップに向けたアドバイスや最適な授業プランをご案内致します。
勉強に対して「頑張りたい!」という気持ちはあっても、何から手をつけたらよいのか、どのように勉強したらよいのか、迷ってしまうこともあると思います。スポーツと同じように、勉強にも苦手を克服するためのプロセスがあります。
一人ひとり異なる適切なプロセスを示し、「分からない」→「分かる」に導くことが私たちの役割です。
ITTOのマンツーマン指導だからこそできることがあります。ぜひ当塾にお任せください!
LINEで無料授業体験を申し込む
※下のボタンをクリックして、お友達追加からお名前とご用件をお送りください。※追加方法:LINEホーム→友達追加→QRコード→QRコード読み取り→追加