【中学受験対策】信州大学教育学部附属長野中学校
令和5年度入試情報:信州大学教育学部附属長野中学校
- 募集定員:200名(附属小からの入学者含む)
- 入試日程:12月 第1週土曜日
- 入試科目:国語・算数・社会・理科(各25分)、作文(30分)、面接
- 入試傾向:ここ数年、倍率は減少傾向。屋代附属中学校・市立長野中学校と入試日程が同日となっていることが一因と考えられています。学校見学は所属の小学校ごとに時間帯が決められています。授業見学のことを面接で聞かれる場合もあるため、出席は必須です。
筆記試験対策
- 対象学年:小学4年生~6年生
- 出題範囲:国語・算数・社会・理科、いずれも小学6年生の1学期まで
- 難易度:やや難 ( 易 / やや易 / やや難 / 難 )
- 指導方針:完全予習型(小学5年終了時までに、小学6年の1学期範囲終了を目標としています。)
筆記試験では、小学校6年生の1学期までの内容が出題されます。標準的な問題が多く、難問はあまり出題されない傾向にあります。しかしながら、基礎的な知識だけではなく思考力を問う問題も出題されるため、小学校の学習内容をしっかりと定着させつつ、プラスαの問題にも対応できるようにしておく必要があります。ITTO個別指導学院では、綿密な指導計画のもと、中学受験用の塾専用テキストを使って筆記試験対策を行っています。
面接・作文対策
作文対策
作文は原稿用紙1枚程度で、過去には「友達に感謝すること」「学校で勉強する意味とは」など、学校生活や身近なものが出題されています。ITTO個別指導学院では文法の使い方から主題に沿った内容かなどを添削指導し、様々な課題テーマを使って指導を行っています。
面接対策
本番の面接は少人数のグループ形式で、面接官の質問に受験者が順番に答えていきます。
質問内容は学校生活に関することや志願理由など、毎年一般的な内容が多いです。学校生活や志願理由など、一般的なものから、「どうしてそう考えるのか?」とその場で考えさせる質問もあります。ITTO個別指導学院では面接マナーの指導・質疑応答の練習を行っています。
信州大学教育学部附属長野中学校入試対策プラン
講師1名×生徒3名 | 小学4・5年生プラン |
---|---|
対象学年 | 小学校4年生・小学校5年生 |
指導教科 | 国語・算数・社会・理科 |
指導内容 | 小学校4年生:小学5年生の範囲を予習指導 小学校5年生:小学6年生1学期までの範囲を予習指導 |
授業回数 | 100分の授業を週2回(月8回)※授業の曜日・時間はご相談ください。 |
月額授業料(税込) | 小学校4年生:29,810円 小学校5年生:30,140円 |
講師1名×生徒3名 | 小学6年生プラン |
---|---|
対象学年 | 小学6年生 |
指導教科 | 国語・算数・社会・理科 |
指導内容 | 入試同等レベルの問題演習・解法 |
授業回数 | 100分の授業を週2回(月8回)※授業の曜日・時間はご相談ください。 |
月額授業料(税込) | 30,360円 |
講師1名×生徒1名 | 作文・面接対策プラン |
---|---|
推奨学年 | 小学6年生、または同等の学力のある方 |
指導教科 | 作文・面接 |
指導内容 | 面接:言葉使いとマナー指導・質疑応答のロープレ 作文:文章の書き方・自分の考えのまとめ方を指導 |
時間割 | 50分の授業を週1回(月4回)※授業の曜日・時間はご相談ください。 |
月額授業料(税込) | 13,200円 |
信大附属長野中学校入試対策プランの問い合わせ
LINEで問い合わせ
※下のボタンをクリックして、お友達追加(ホーム→友達追加→QRコード→QRコード読み取り→追加)からお名前とご用件をお送りください。