例えばこんな教え方で
成績目標達成へのポイント
私たちITTO個別指導学院は、ただやみくもに勉強して成績を上げることを目的にはしていません。
勉強とは、高校や大学に入るための「点取り競争」ではないと考えているからです。
「塾には、テストや受験での成績アップを求めて通っているのに、なぜ?」
と思われるかもしれません。
良い点数を取っても、成績の順位が上がっても、偏差値の高い学校に進学しても、多くの子ども達が「そもそも勉強がすることが嫌い」「将来の夢をなかなか持てない」という課題を抱えます。それは、単に「テストで何点とる」といった競争だけでは解決できないからです。
「目標を達成したいという意欲」や、「あきらめない心」、「将来の夢を描く力」といった目標達成をする力を勉強を通じて身につけることが一番大切と、考えています。
学習の得意なところや、苦手なところといった学習状況は一人ひとり違います。
また、学習を進める上での脳の使い方も一人ひとり違います。
学習カリキュラムを作成するにあたって、この一人ひとりの状況と学習の進め方の違いをしっかり把握しておくことを大切にしています。
ITTOでは、「成績の伸ばし方診断」を導入しています。この診断で、一人ひとりにあった効果的なカリキュラムを作成し、一人ひとりの個性に合わせた指導方法を把握することが出来ます。
診断結果に基づいたカリキュラムと指導方法といった客観的な根拠をもとに、一人ひとりに合わせた個別指導を提案させていただきます。
ぜひ一緒に「成績目標達成」を目指しましょう!

入塾時:中学1年生
苦手箇所の克服で見事79点!!(+36点アップ)
英語の点数が低く、なんとかしたいとの要望で夏期講習をきっかけに入塾しました。 2学期期末テストの英語の結果は43点。 学校の答案用紙をお借りし、どこができていないかを綿密に分析をした結果、苦手な箇所が一般動詞と疑問詞の文法と特定できました。 Tさんの「英語の点数をなんとかしたい!」という想いに応えるべく、苦手箇所の克服に向けたTさんだけの指導計画を立案。計画に沿って通常の授業の他、冬期講習では苦手箇所の克服に向け指導しました。
Tさんの努力の結果、3学期期末テストはお見事79点!!(+36点アップ)
このテスト結果に、Tさんは非常に喜び、驚いたそうです。
あんなに苦手としていた英語でしたが、このテスト以降英語への学習意欲も増し、今ではもっともっといい点を取りたいと、授業のない日でも無料で使える自習室にも積極的に来てくれています。

入塾時:中学2年生
中学2年生で漢字検定3級、英語検定3級の両方に合格
漢字検定3級、英語検定3級を目指したいと冬期講習に参加したHさん。 Hさんだけの漢字検定3級、英語検定3級取得に向けた指導計画を立案。 冬期講習では、まだ学校で教わっていない英語の文法まで(中3の全範囲)解説付きで個別指導しました。また英検の2次試験対策(面接時のトーキングレッスン)の指導も実施して万全の準備で挑んでもらいました。Hさんの努力の結果、2019年2月に漢字検定3級、英語検定3級を見事取得!!
中学2年生で漢字検定3級、英語検定3級の両方に合格し、とても誇らしそうだったのが印象的でした。
一緒に目標達成への作戦会議をしましょう!
ITTO長野のマンツーマン授業も無料でお試し頂けます。
無料授業体験までの流れ
STEP1 ご希望の校舎までご連絡ください。
※LINE公式アカウント、電話、問い合わせフォームで受け付けております。
※日程、無料授業体験をご希望の教科(1教科)の相談をしましょう。
STEP2 マンツーマン授業(50分)を1回お試し!ぜひ「分かる感動」を体験してみて下さい。
※筆記用具をお持ちください。
※保護者様は校舎でお待ちいただくか、一旦お帰りいただくことができます。
STEP3 自習室や授業ブース等、校舎の様子をご覧頂けます。
※校舎見学のみのご希望も承ります。
STEP4 教室責任者より、成績アップに向けたアドバイスや最適な授業プランをご案内致します。
勉強に対して「頑張りたい!」という気持ちはあっても、何から手をつけたらよいのか、どのように勉強したらよいのか、迷ってしまうこともあると思います。スポーツと同じように、勉強にも苦手を克服するためのプロセスがあります。
一人ひとり異なる適切なプロセスを示し、「分からない」→「分かる」に導くことが私たちの役割です。
ITTOのマンツーマン指導だからこそできることがあります。ぜひ当塾にお任せください!
電話で無料授業体験を申し込む
LINEで無料授業体験を申し込む
※下のボタンをクリックして、お友達追加からお名前とご用件をお送りください。※追加方法:LINEホーム→友達追加→QRコード→QRコード読み取り→追加